Rails5で取り込まれる予定のrails-apiを使ってWeb APIをつくる
Posted on Sat 31 October 2015 in Ruby on Rails • Tagged with Rails, Ruby
はじめに
web apiを作るのに特化したrails-apiを使ってweb apiを作ってみます。
rails-apiは、Rails5で取り込まれる予定みたいです。
rails-apiは、web
apiを作るだけなら不要なrails要素を省いてアプリを作成することができます。
Web
APIオンリーでフロントエンドは、別のフレームワーク等を使って開発する場合などに使用すると良いのではないでしょうか。
今回は、問い合わせるとjsonを返すだけの単純なGETメソッドのAPIを作成してみます。
rails-apiのインストール
$ gem install rails-api
rails-apiのディレクトリを作成
今回は、sample_apiという名前で作成してみました。
$ rails-api new sample_api
ModelとControllerの作成
rails-apiでは、Viewを使わないのでModelとControllerだけ作成します。
ここでは、Model名とController名はそれぞれBookとbooksとしておきます。
自分で作成する場合は、好きな名前にしてください。
Modelの作成
$ ./bin/rails g model Book name:string
$ ./bin/rake db:migrate
Controllerの作成
Controllerは、バージョニングできるようにバージョン名でディレクトリを振り分けて配置しています。
$ ./bin/rails g …
Continue reading